柳橋エコセンターが完成して初めての防火訓練が行われました。 センター内に山積みにされた故紙からの出火を想定し、組合員と当センター職員約24名により 非常口からの避難・初期消火の訓練など、防災に対する認識や消火活動の習得を教わりました。 |
![]() |
エコセンターのテント内に設置してある火災報知器が 正常に作動するか確認しています。 |
|
大和消防署より、指導員の方を招き防災に関する 講義を受けました。 |
![]() |
|
![]() |
3階非常口からの避難を想定し、非常用ロープで 降下訓練をしました。 |
![]() |
![]() |
消化器の使い方を一人一人に試してもらいました。 女性事務員の力でも簡単に作動する水の入った 模擬消化器です。大和まつりや各種イベントに 使われております。 |
![]() |